DIYショーでの最新便利アイテム

DIY1

みなさんこんにちわ!!そしてお疲れさまです。

毎年8月末にJapan DIY ShowというDIYの展示会が行われるんですね。

一般入場も可能で、ワークショップもたくさんあって、DIY好きの人もそうでない人も
すっごく楽しめるイベント型展示会となってます。

今回、このDIYshow で気になったアイテムをザッと紹介しようと思います。

<木染ちゃん>
木染

(ここがポイント)

・ムースなので、液ダレしなくて簡単に塗れる。

・二度塗りしなくてもしっかり色がつく(普通は色をしっかり出すため二度塗りします)

・食品衛生法をクリアしているので、一般的な塗料より安全

この3点が特筆する点です。
びっくりしたのは、食品衛生法をクリアしてる塗料って聞いたことがなかったので、かなり安全、安心ですね。

いいとこどりの塗料で、だれでも扱いやすい塗料なので、いままでペイントが難しそうと思っている方におすすめです。

ちなみにこの動画は面白かったです(^^)

<新感触耳かき みみごこち>
みみ

耳かきって気持ちいいですよね。やりだすと止まんないですよね。
綿棒で私はよくするんですが、今度これを買ってやってみたいと思います。

詳しくはこちら

<ピタッとピール>

ぴた

これ、よくありますよね。吸盤がくっつかなくなることって。イラッときますよね。
そんな、よく外れる吸盤に朗報です!!

吸盤はキッチンやお風呂場などの水回りに使いますが、
この接着剤はそんな水回りでも安心して使えます。

あと、もう一つ気になったアイテムがこれです。

ほたるほたる2

光って安心!!ホタルコーク
蓄光顔料入りの接着剤で、スイッチプレートをくっつけたり、鍵廻りにこれを使えば
便利そうですね。

この2アイテムはシャープ化学工業株式会社の製品で堺の会社なんですね。
親近感が湧きます。っていうのも私が住んでるところが堺だからです。
まったく関係ないですね。(^_^;)

詳しくはこちら

<ハリマウス>
はり
セロテープが片手で使えたらどんなに便利だろうって、
ホームセンター時代は特に思ってましたが、ついにその希望が
叶いました。

これはいいですね。本当におススメです。
詳しくはこちら

以上 ザッと足早に紹介しました。まだまだあるのですが、また機会があれば
ご紹介させて頂きます。

そして、今年は終わってしまいましたが来年の8月末にDIYショーがありますので、

もし、良ければ行ってみてください。DIYは楽しいとおもいますよ。

 

今回も最後までお読み頂き本当にありがとうございます。

 

投稿者 uisin

元ホームセンター店員です。今は大阪は天下茶屋で雑貨屋をやっております。 ホームセンターでの知識を役立てたいと思いブログをさせて頂いております。 いつでも質問を受け付けてますので、お気軽にご利用してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.