初めてのミニハクサイ

haku1

 

みなさんこんにちわ!!今日は大阪マラソンです。ラジオで聞いてますが、続々とゴールしています。コブクロさんが公式テーマ曲を歌ってまして
地下鉄では1か月ほど車内で流れてました。そして、今先ほど、コブクロのこぶちさんがゴールしたもようです。ランナーの皆さん頑張って下さい。

しかし、店の近くの国道で芸能人の方なども走っているのですが、見に行けないのが残念です。(T_T)

さて、いよいよ今年の初めて栽培シリーズも今回で一旦終了です。
白菜は体にとってがん予防の効果が高い野菜だけでなく、低カロリーでシワやシミ、肥満にもなりにくく風邪も引きにくくなるという凄い万能野菜です。

<ハクサイの温度>
発芽温度25℃~30℃ 栽培温度が20℃~25℃です。今の季節だと室内で育てられてもいいかと思います。

DSCF2454[1]

今回も当店が扱っているものを参考に説明していきます。
DSCF2455[1]

培養土、鉢底ネット、ポッド、種、説明書となっております。

<種まき>
ポッドに鉢底ネットを敷いて培養土を入れます。そして4~5粒程間隔をあけて重ならないように
種を撒きます。そして、軽く種の上に土を被せます。

DSCF2516[1]
そして霧吹きでたっぷり土を湿らします。そして土の表面を乾かさないように新聞紙などで軽くフタをしてその上から霧吹きすると
霧吹きの回数が減って楽になります。
DSCF2517[1]

3~4日程で芽が出てきます。
DSCF2515[1]
発芽して約10日程経った状態です。
写真のように本葉が3~4枚になってきたら出来るだけ元気な苗を1本残して、
他を抜いてしまいます。(間引きます。)
60cmプランターだとこのポッド3つ分と思っていただければいいです。
ですので、3つ残せます。
haku2
葉が20枚ぐらいになって写真のように葉の中心部分が固くなる(結球になる)ころに
市販の肥料をひとつまみほど根本に撒きます。
DSCF2518[1]
肥料はこのようなお試しタイプでいいかと思います。

結球する温度は13~15℃ぐらいが適温です。そして朝と昼間の温度差が大きい程結球します。
しかし、10℃以下になると結球しにくくなるので注意が必要です。

<収穫>
しっかり固くなって(結球)したら、下葉を押さえて根元から切り取ります。もし、結球していなくても
葉はおいしく食べれますよ。

haku3

ハクサイと豚バラ鍋 おいしそうです。いや、絶対上手いやつです。
ぜひ、皆さんもチャレンジしてみて下さい。私は明日、間引きする予定です。
<ポイント>
●芽が出るまでは土の表面を乾かさないようにすると芽が出てきやすいです。
●間引きはしっかりとやりましょう。もったいないと思われるかもしれませんが、それをしないとしっかりと
した良いものが出来ません。
●10℃以下になりそうだったら室内に入れて管理するなど温度管理をしてください。

ところで、この記事を書いているうちに大阪マラソンも終わっちゃいました。これ書くのに時間かかってしまいました。(^^;)
今回もありがとうございます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください