5月は木の枝がぐんぐん生い茂り、ランニングしていると思わず枝にぶつかったりするしたりして
ひや!!とすることがあります。そんな時に活躍するのが高枝切りハサミやチェーンソーです。
チェーンソーで意外と分からないのが「刃の交換」なんですよね。
<刃の選び方>
リョービさんを例にとって説明します。
本体にモデル品番が必ず書かれてます。
例えばCS-2501なら90PX-40と書かれた替え刃を購入して頂ければ良いということになります。
有効切断長さは参考程度で大丈夫です。
ホームセンターでリョービの替え刃の品揃えが良ければそれで迷うことなく選べるんですが、
そうでない場合も多々あります。
こちらのオレゴンチェーンソー替え刃の方がどこのホームセンターへ行っても置いてあると思います。
パッケージの裏側をみると
適合表が書いてあるので、使っているチェーンソーのメーカーと本体品番を見て頂ければわかるようになってます。
けれどもですよ。
この表にさえ記載されていない場合があるんです。 困った!!
そういう時にどうするかです。
<困ったときのチェーンソー替え刃の選び方>
ドライブリンクとはコマとも呼ばれます。今使われているチェーンソーのコマを根気よく数えます。この写真でいうと
1 の所に印をつけて数えてください。
重要なのは数字です。この例でいうと 25 と 68 この2つが揃った替え刃を買わないと
ちゃんと着けることができません。
こちらはリョービさんの取扱い説明書からの抜粋です。
まず、ガイドバーを外すと木くずなどのゴミが入っているのでそれを取り除いてください。
そして刃をすぐ外すのでなく刃がどのように着いているかを覚えるか、スマホなどで写真を撮って
おくと刃の向きを間違わなくてすみます。
刃の向きは結構間違えやすいので気をつけてください。
間違えると切れません。
取説だけではわからないと思いますので、こちらの動画がすごく参考になります。
メーカーは違っても取り付け方はほとんど一緒ですので大丈夫です。
この方はかなり慣れているようですので素手ですが、刃の交換は絶対軍手を必ずつけてください。
そうしないとスパっと指が切れる時がありますから。
今回チェーンソーの交換で参考にしたサイトさんはもう少し細かく書かれているので、
もう少し知りたい方はこちらからご覧下さい。
刃を交換するときはケガしないようにしてくださいね。
今回もありがとうございます。