初めての春菊、京水菜栽培

DSCF2477[1]

みなさんこんにちわ!!みなさんご存知のように超大型台風が来ています。先週に引き続きなので、常に気象庁のHPなどを
参考にして台風対策を行うと共に、当然ですが、海、川、地盤が緩んでいる所には行かないようにしてください。

店では、鍋に使う野菜を集めて育てています。今回は前回に引き続き春菊と京水菜です。(この商品で説明させて頂きますね。)

DSCF2458[1] DSCF2459[2]

左側が春菊、右が京水菜の種です。

春菊と京水菜は初心者の方にもとても育てやすい野菜です。

<育て方>
種の発芽温度は約15℃~25℃です。この温度が保てれば、年中栽培可能なんです。(^^)

●この土鍋に野菜の培養土を入れます。(プランターなら鉢底ネットを敷いて、鉢底石を敷いて培養土をたっぷりプランターに入れて下さい。)
●土全体にやさしく水をかけて土全体を湿らせます。
●それぞれの種を重ならないようにバラ撒きします。
●撒いた種が隠れる程度に土を被せます。
●芽が出るまでまでは土の表面が乾かないようにします。新聞紙やラップを被せて蒸発を防ぐと芽が出やすいです。

●芽が出たら日の当たる場所で育成し、土の表面が乾いたら霧吹きで湿らせます。
上記のようにして5日程経つと
DSCF2478[1]
こんなにも育ちます。ちなみに最初に出てくるのは京水菜です。遅れて春菊の芽が出てきます。
syunn1 kyou1

左 春菊 右が京水菜です。京水菜の方が茎が少し細いです。

最初の芽の段階ではどっちか分からないです。(^^;)

hon1
本葉が出てきたら10日に1度ぐらいの割合で液肥を与えます。

10cmぐらいに成長したら葉を収穫します。収穫したら、すぐに冷水につけて下さい。そうしないと萎びてしまいます。
また、根元を5cmぐらいのこしておくと再び新しい芽が出てくるので、再収穫できます。

芽がでて、収穫まで約1か月で収穫できます。

温度さえ適合しておけば室内でも十分育てられるので、本当に初めての方におススメ致します。
今回は短いですが、この手順だけで大丈夫です。後やる事といえば、元気がない芽があったら間引くぐらいです。

良ければ、ぜひチャレンジしてみて下さい。

今回もありがとうございます。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください